大人の休日、愛媛県宇和島旅2日目!宇和島城→和霊神社→多賀神社→きさいや広場→九島→どんぶり館
宇和島城
愛媛で今治城、大洲城を訪れたら、残りは宇和島城に行くしかない。宿泊した宇和島ターミナルホテルにダメ元でお願いしたところ、チェックアウト後も駐車場を使っていいとのことだったので、ありがたく置かせていただいた。宇和島城の駐車場は有料だったので、それくらいなら宇和島駅から歩いたほうがいい(愛媛の感覚だと歩く距離ではないらしいが、全く問題ない距離だ)。
宇和島城はお城に行くまでの道のりがいい。坂道をのぼっている間に気分はサムライ。天守閣は外に出ることができないけれど、高台にあるので窓からの景色は抜群だ。天下を取った気分に浸れるはず。
和霊神社
宇和島城から歩いて向かったのが和霊神社。そんなに期待しないで訪れたのだが、入口でパワーを感じるような神社だ。
階段を上るとなんだかエネルギーがみなぎるような、心が落ち着くような、そんな気持ちにさせられる。
多賀神社
実は宇和島で密かにずっと気になっていたスポットが、多賀神社と性文化財凸凹神堂。性にまつわるいろんなものが展示されているとのことで、興味津々。別にエロエロな人間というわけではないけれど、今までに訪れた熱海の秘宝館など、真剣にやっていると、清々しいというか、非常に興味深かった。そんなわけで、多賀神社と性文化財凸凹神堂は今回のコースに加えることにした。
まずは多賀神社。いろんな石像が並んでいるが、みんな男性器を連想させるものばかり。露骨でないものも、ここに並んでいるだけで全部そのたぐいに見えてしまうのが面白い。
そしてこの神社で一番目立っているのが、境内のオブジェ(苦手な人は次の写真は飛ばしてほしい)。
なんとわかりやすい。木でできているようだが、これを作った人はどんな人で、どんな気持ちで作っていたのか、真剣に想像してしまった。
多賀神社の隣にあるのが性文化財凸凹神堂。今回の旅の裏の大本命で楽しみにしていたのだが、入り口が暗くて、ちょっとアウェー感がもの凄い。以前訪れた秘宝館は明るくて比較的入りやすかったが(この感覚は人それぞれだと思うが)、ここは薄暗くなんだか入りにくい。どうしようか迷った挙げ句、結局次回繰越とすることに。残念。
きさいや広場
その後は歩いてきさいや広場でランチ。フードコートなのだが、海鮮丼の種類がハンパない。食券を買うまでにかなり迷ってしまった。今日はかなり歩いたので、海鮮丼を食べる自分にかなりの幸せを感じた。
九島
きさいや広場のあとは九島までドライブ。本当は島を一周したかったのだが、通行止めで途中で断念。今度は自転車でリベンジしてもいいかもしれない。
その他宇和島で見つけたツボなもの
マンホール
旅先のマンホールには面白いものが多い。宇和島では闘牛と牛鬼のマンホールを発見。基本的にはダークカラーだが、商店街のマンホールはカラー。ちょっと幸せな気持ちになった。
電話ボックス
多賀神社からきさいや広場に向かう途中で見つけた電話ボックス。宇和島のアピールポイントとして、あちこちで牛鬼を見かけるけれど、どれだけ好きなの?と思わずツッコんでしまった。
これで宇和島2日間の旅も終わり。是非宇和島でお気に入りを見つけてみては?